君ありて幸福

一介の若俳おたくのブログ

再演 真田十勇士 感想殴り書きVer.

※初日を見ただけの感想です。ネタバレは途中で注意入れます。

 

 

待ちに待った、真田十勇士が昨日、初日を迎えられました。おめでとうございます!

 

スペクタクル時代劇『真田十勇士』

あらすじなどはここからどうぞ。(丸投げ)

 

遡ること2014年、私がまだ中学生の頃、どうしても行きたくて必死にチケ代をなんとかして行った舞台・真田十勇士が公演されました。

特別裕福でも貧乏でもない一般家庭に生まれ、バイトも出来ない中学生には多ステなんて事は出来ず、大阪公演に1回行っただけだったのですが、今でも記憶に色濃く残っているほどに最高の舞台でした。

まず、ドラマシティには行ったことがあったけれどメインホールは初めてで格式が漂うロビーにホールのシャンデリア、舞台装置に、プロジェクションマッピング?などの映像技術、そして豪華キャストの方々によるお芝居や華やかかつド派手なアクション、笑いあり涙あり感動あり…

細かな事は時の流れと共に忘れる事はあっても、私の見た事のある舞台の中でずっとトップ3に入るような最高の舞台。

 

映画化&再演が発表された時、純粋に「推しさんが出なくても絶対に行くしかない」と思いながら、あの素晴らしい舞台が映画化するまでになっている事や再演される事の嬉しさでただただ泣いていました。

その後の発表で、推しさんは映画では初演での役を引き続き演じて、再演でも出演し、役が昇進したという言い方はなんとなく違うとは思うのですが、初演よりも出番も多く物語のキーマンである根津甚八豊臣秀頼の2役演じるという事が発表されました。

まず、また真田十勇士に推しさんが出ると言うだけでも幸せなのですが、ファンとしては前役の可愛い海野六郎ちゃんも見れるし、新たな役も見てるという幸せ極まりない状態でして。あんな大きなお仕事のオファーがまた来たのかとも思うと嬉しくて嬉しくて堪らないです。

 

そんな真田十勇士の再演、素晴らしかったです。

時代劇モノはあまり見た事が無いけれども、その中でもコメディの部類に入るのだろうとは思う。だけど、深い部分や登場人物達の過去や思い、絆、忠義がしっかりと描かれていて、みんなに感情移入出来る、だけどメタ発言や時事ネタなんかもあって、まさに笑いあり涙ありで。(2回目)

通路も使いたい放題ではちゃめちゃで、初日だからと勘九郎さん達が通路での演出の時に挨拶してくれてました。確保しているチケに通路席あったはずなので尚更楽しみです。キャストの方々が走り抜けたりしてできる「風」を感じるのめちゃくちゃ好きなんですけど誰か分かってください。映画やドラマを見ているんじゃなくて、本当に生のお芝居見てる感じしませんか?

そして初演でも凄かった映像がさらに進化していたような…!かがくのちからってすげー!舞台装置もめちゃくちゃ動きまくるんですけど、奥行きがある3D並の立体感の映像が幕に映されると「映画見に来たのかな私」と思いました。すごいんです。なんだか舞台の枠を超えている何かを見ている感じ!

新国立劇場には初めて行ったのですが、すんごい綺麗で駅直結だし素敵でした…駅直結はデカイです。

後は兵庫しか取ってないので間が空いてしまうのが苦しいところ。今年使った遠征での交通費計算したら真田S席何回も入れることが分かり絶望しました。もう私なんとかして都内に住むべきだと思う…悲しい…。買った初演DVDと映画を見に行ってなんとか寂しさを紛らわします。

 

私は基本的に推しさんが出る舞台を見に行って、マイナスにはならないんですね。もう推し出てるだけで減らない基礎点があるので。それ抜きにしても、凄く面白い作品だと思うし、これから回数を重ねていく事に変化もあるのかなと思うと楽しみです!

 

 

 

とまぁ、私は観劇ブログを書く事に圧倒的に向いていない*1&1回見ただけでは細かなところ見れていないので、ここからは初日のみを見た&初演DVDをまだ見ていなくて初演の細かな演出などをほぼ忘れている*2状態での箇条書きに近い殴り書きネタバレ感想になります。初演を見ていない方にも今回の再演を見ていない方にも優しくないです。もうただのブログ使った記録なんですけれども、見た方が「わかる」「それな」とか思ってくれたらいいなと思って載せておきます。

ではでは大丈夫な方だけどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(敬称略)

何でしょう。初演でも思ったんですが、やっぱり舞台に常に立っているような方は存在感からして違いますよね。何しても面白いし、佐助というキャラクターは勘九郎さんだからこその良さがあるんだと思います。日替わりやアドリブっぽいセリフやネタもいちいち面白くて面白くて。あと何回か入りますが楽しみのひとつです。広島おめでとう!とかもう時事ネタでしかないですからね!語りとも話しちゃうし。馬鹿な事を考えて実際にやっても、最初はただ「大きな嘘をまことに」するだけの為にお幸村に近づいて、面白そうだからと十勇士を作ったのに、最後にはみんなちゃんと仲間で幸村に忠義もあって、憎めないいいヤツで。パンフでの内容をあまり書くのは良くないかなと思うからぼや~っと書きますが、実は孤独な人間だと勘九郎さんが言ってらっしゃって、仲間が欲しかった、孤独は嫌だ、と凄くひとつひとつの行動の理由がストンと心にハマった感じ。

 

はっきりと書くと、私は才蔵様の夢女でリアコです。松坂才蔵様も最高だったし映画も楽しみで仕方が無いのですが、加藤和樹さんのお顔が好みド直球なので*3、再演でのキャスト発狂しされた時には推しさんの事よりまず「和樹さんの才蔵様みたら私死ぬんちゃうか…」と命の危機を感じました。もう才蔵様は最高にかっこいいんですよ。意味がわからないぐらいにかっこいいんです。長めの黒髪も、剣やワイヤーでのアクションも、クールでキザな性格も、火垂ちゃんとの関係性も、内に秘めたる熱い心も、全てが大好きで仕方がないんですよね…。「あなたの霧隠才蔵です」のところはみんなでピーキャーしてもいいんじゃないでしょうか…私ひとりどうしたらいいか分からなくてもだもだしてるので辛いです。映画館の大画面で才蔵様をみたら多分キャーキャー言うの通り越して泣くんだと思います。

さて、才蔵様が素晴らしいという事を書いたので、加藤才蔵様について…。もうビジュアルが完璧なんですよね。ド好みなので。(この辺りで和樹さんファンに殺される)さらに、登場シーンでレミゼ歌うっていう…………みゅ、ミュージカルスターだ!!!!!今回の才蔵様はミュージカルスター!!!佐助「ここは帝劇じゃねーよ!」その通りだ。なんだか噂ではここの部分日替わりらしいとの事で戦慄している。和樹さんのお歌たくさん聴ける………。ふふふ……。松坂才蔵様よりもキザ感が強い気がします。どちらも大好きです。とりあえず女殺し(技名なのかは知らない)されたさしか無いのです。

 

ま、まりこ様だ!!!!テレビで見た事あるまりこ様だ!!!!とミーハーなテレビっ子は思いました。前回の比嘉さんの火垂ちゃんは可憐な可愛い女性といった感じだったけど、篠田火垂ちゃんはクールビューティだけど怒るとぷんすこして鬼可愛いというギャップ萌えですね。また手足が細くて長くてスラッとしているのでアクションが綺麗でカッコよすぎる。恋する乙女、可愛いです。

ちなみに、私は才蔵様の夢女ですが、ヒロインや公式カップリングについては全肯定かつ、むしろ好きになるので火垂ちゃんには才蔵様と幸せになって欲しいものです。

 

推しさんなので書きたいことしか無いのですが、なんとなく、しっかりと見てから書いた方がいいのかなとも思います。

初演とは違った甚八で、悪ガキ思春期真っ盛りな少年といった感じ。可愛い。執拗に髪の毛をイジイジしていたのでタマネギヘアーにこだわりがあるのかもしれない。可愛い。

秀頼様を演じる時との差が凄いので、推しさんはすごいぞ!私の推しすごい!となるのですが小並感で申し訳なる。秀頼様の時は凛とした育ちが良くてひねくれなかった、綺麗な水で育ったお坊ちゃん感があります。

詳しく思ったことは後日書こう…何回かみてちゃんと書きます…

 

どこまで書いたらマナー的にアウトなのかセーフなのか分からないです。とにかく鎌十コンビ(公式名称)が好きです。初演よりしっかりフラグが張られていて最期が尚更辛い。

十蔵が実はスパイだという伏線や正体を知って見ていると、鎌之介へのすきすきアピールも最初はただのお芝居だったのかな、とも思える。けれど、十蔵は十勇士達、(こちらはたぶん恋愛感情で)鎌之介が好きになってしまうところは、きっと甘くて根が良い人なのだろうと。にしても、すきすきアピール初演よりあからさまになってますよね?十蔵は元"ゲイ"州浪人(公式名称)と言っている辺り、ゲイなのか、心は乙女なのか、はたまたスパイとしてのキャラクター設定が本当になってしまったのか、考察は尽きません。

そして鎌之介。鎌之介の、あの風呂に入れられた後もボサっとしていて身なりを気にしていない「戦うこと」以外は執着が無さそうなところがいいですよね。でも鎌之介は今まで戦をする事、戦うこと以外で生きていく事を知らないだけで、穏やかで戦好きではない、というところがまた…そんなところに十蔵は惹かれたのでしょうか…鎌之介はいい男だと思います(誰目線なんだ)きっと、スパイがいると疑った時、何かを運んでいる十蔵を見てからスパイだと何となく勘付いていたのでは…?それでも黙ってて、十蔵が助かった時にちょっと泣いちゃうとか情があるからとかの問題でも無いよな?とか思ってしまう。どうなんだろう。鎌十コンビが好き過ぎて考え過ぎている感はあります。

だから、2人の最期があまりにも悲しくて仕方がないです。2人やこの世を去っていった十勇士達が死ぬ覚悟で戦ったからこそ、秀頼様が助かったのだと思うけれど、やっぱり辛いです。「戦のない世で生きてみたい」と願う鎌之介、十蔵も他の皆も、死ぬことのない、戦のない現代に転生してくれ。と思いました。二次元脳なので現パロとか流行んねぇかなって思います。

カテコが最高にド派手で華やかなのですが、淀殿と共に何故かバブリーなふわふわしている扇子?を持って踊る十蔵が可愛いです。あとキャストの方々が出てきてお辞儀をする時、鎌十コンビで出てくるのですがはけていく時に2人で腕組むところで頭が爆発するかと思いました。仲良しだ。

 

初演よりもアホになっていて大変可愛らしくなっているおバカ兄弟。才蔵様になぜ付き従うようになったのか、すごく気になる。

2人で何から言う時は弟がちょっとズレているというのを見てふふっとなりました。元々盗賊として泥棒していたのに、それが悪いと思っていないというか、悪い事と知らない節があるのでどう育ってきたのかこの2人は…。わりと序盤から出ていて最後まで生き残るのに謎が多い気がする。逆に謎が特に無いのか。どっちなのでしょう。

個人的には、才蔵様に言われて猪を狩ってきて背負っているシーンが可愛い。猪をよしよししていたのを見てほっこりした。(食料にされる予定の猪である)

 

六郎ちゃんが凛々しくなっている…!!そしてコナン君ではなくなっている!!衝撃的。栗山さんの六郎ちゃんはちゃんじゃなくて六郎ですね。ちゃん付けではないな。やはり推しが演じていたからやはり比べてしまうのですが、栗山六郎はすらっとしてガタイが良くて(推しさんが小さいわけでは決してないです。)武士といった見た目なのにたぶん甚八の次に弱い。甚八よりも覚悟があって戦っている辺りで六郎の方が強いと思ってます。お館様(幸村)が実はヘタレだと知っていても、最期までお館様を慕っていてやはり辛くなります。最初に亡くなってしまう十勇士ですからね…。

大助様の役の望月君、ひとつ年下という事をさっき知ってめちゃくちゃびっくりしてます……お顔が少年みを感じるのに、身長は170cmをこえてて成長期だぁと感想しております。年下や同い年の役者さんを見ると、私がぐうたらしたり舞台に通ってヘラヘラしているのがなんとも言えない感情に襲われます。声も通ってて殺陣もお芝居もしっかりしていて、将来すごい役者さんに成るのかなぁと私は真田を見る度に思うのでしょう。

望月はめちゃくちゃ訛ってて、より愛らしいちょっと可愛いキャラクターになっていてほのぼのする…癒しが多い舞台だ…望月も生き抜くため、大助様とお館様を守るため戦わなければならないから剣の腕を磨いた、といった感じでいいです。戦闘狂なキャラも好きですが、戦いは好まないけど戦わなければならないキャラは抱えているものがある風なのは感情移入出来ますし、必然的に好きになります。

まとめた3人がみんな亡くなるキャラで鬱になりそう。(真田十勇士は鬱になるような舞台では無いです。たぶん。)

 

家康らと共に敵役として描かれていていますが、単純に裏切られるのが嫌いなのかなぁと思います。里を抜けた佐助と才蔵様、スパイだったけれど裏切った十蔵。

才蔵様との一騎打ちは演出と映像が凄くなっていてド派手に散っていってしまった…でも仙九郎なんか生きてそうだけどね。なんとなく。

 

 

とりあえずは……キャラ別に書きました。お館様とかについても書きたいんですが、物語のテーマというか核に触れてくるので、もうちょっと考察を重ねてから書きたいです。

驚くほど長くなってしまいましたがこれからどう印象や感想が変わってくるのか、楽しみです。

*1:語彙力も文章力も、見ていない人に対して分かりやすくあらすじなどを書く能力が全くない

*2:WOWOWとかで放送してたけど見れていない

*3:幼き頃に見た仮面ライダーカブトが原因説